スクリーンショットと操作遅延の比較
※表記変更 入力遅延→操作遅延
プリレンダのSS追加
※表記変更 入力遅延→操作遅延
プリレンダのSS追加
【スクリーンショット】
どちらも720p、noAAのようです(キャラクター選択画面のみAAがあるようです)
旧作のDOA4と比較するとかなり綺麗になってます。
前作よりキャラクターが少し手前にいるため一回り大きいです。
カットシーンはすべてリアルタイムではなく一部プリレンダも含まれています。
この2つはどちらもプリレンダですがいつもの差はないようです。
この3つはすべてプリレンダによるものです。
やはり差がありました。
ヘッドギアのテクスチャーはXBOX360版がボケています。
PS3版は外が霧がかっているようです。それ以外はリボン外周のレース部分が微妙に違います。
外の明るさが違うくらいかな
大きな差はなさそうです。
グラフィックに大きな差異はなくマルチとしてはよく合わせてある部類です。
【操作遅延】
DOA4も合わせて計測してみました。
XBOX360版はDOA4より、PS3版はXBOX360版より1フレーム遅延が増加してます。
過去の格闘ゲームでは殆どのタイトルで遅延に差がないよう作られていました。
グラフィックは同等でしたが肝心の遅延で差を出すのは格闘ゲームとしていいの?
どちらも720p、noAAのようです(キャラクター選択画面のみAAがあるようです)
旧作のDOA4と比較するとかなり綺麗になってます。
前作よりキャラクターが少し手前にいるため一回り大きいです。
カットシーンはすべてリアルタイムではなく一部プリレンダも含まれています。
やはり差がありました。
ヘッドギアのテクスチャーはXBOX360版がボケています。
PS3版は外が霧がかっているようです。それ以外はリボン外周のレース部分が微妙に違います。
外の明るさが違うくらいかな
大きな差はなさそうです。
グラフィックに大きな差異はなくマルチとしてはよく合わせてある部類です。
【操作遅延】
DOA4も合わせて計測してみました。
|
|
|
過去の格闘ゲームでは殆どのタイトルで遅延に差がないよう作られていました。
グラフィックは同等でしたが肝心の遅延で差を出すのは格闘ゲームとしていいの?
1. ゲーム好きお父さん 2012年10月05日 09:52 ID:.J1POboT0 ↓このコメントに返信
検証お疲れ様です。
ヘッドギアの比較の下の画像、どちらも360の画像になってません?