
投票には関係ないタイトルで申し訳ありませんが分析&比較しました。
すでにDFさんで分析&比較されているのでそちらも参考にされるといいと思います。
【スクリーンショット】
オープニング&エンディングはプリレンダで、ビットレートの違いが出ています。




PS3はnoAAのため若干ジャギーが気になります。




クイックコンボのキャラアップ時、最初の1フレームでPS3版はシェーダーの貼り遅れ?が必ず発生します。




PS3版のモーションブラーは若干控えめです。




DFさんでは影とエフェクトの違いが指摘されていました。
【フレームレート】
どちらも60fps固定は実現されていません。
それとXBOX360版では若干ティアリングが発生します。
ジャンブルバトル(CPU vs CPU)の分析&比較動画。
360 Avg:59.739fps Min-Max:58.5-60.0fps Tear:1.453%(1.185%)
PS3 Avg:59.929fps Min-Max:59.0-60.0fps Tear:0.000%(0.000%)
遅延分析で使っているコントローラー操作プログラムで同じ動きをさせ分析しました。
これであれば完全な同一条件のはずです。
360 Avg:59.939fps Min-Max:59.5-60.0fps Tear:1.136%(0.909%)
PS3 Avg:60.000fps Min-Max:60.0-60.0fps Tear:0.000%(0.000%)
フレームレートに関しては若干ですがPS3版の方がいい結果でした。
XBOX360版のティアリングは上部でしか発生していないので気付く人は少ないと思います。
わかりやすく発生箇所の両脇に色を付けています。


PS3版は例の同一フレーム問題のあるタイトルでした。
DFさんの結果が60fps固定だった理由はこの3つの中のどれかだと思います。
1.この事を無視して分析をした。
2.たまたま。
3.私のPS3が異常。
この同一フレーム問題はタイトルだけではなくハードでも発生します。
スリムになる前のPS3でも発生することを確認しました。
どうやらRSXが65nmになってから発生するようです。
現行の40nm版で発生するかは確認できていません。
【操作遅延】
どちらも遅延は83.3~100.0msという同じ結果でした。
スト4の遅延分析と比べるとPS3版では変化ありませんがXBOX360版では遅延が増えています。
グラフィックの違いによるものなのか意図的に合わせたのかは不明。
少し気になる点はXBOX360版の結果にバラツキがあることです。
いつもなら遅延時間はある程度綺麗に並ぶんですが何度やって同様の結果でした。
すでにDFさんで分析&比較されているのでそちらも参考にされるといいと思います。
【スクリーンショット】
オープニング&エンディングはプリレンダで、ビットレートの違いが出ています。




PS3はnoAAのため若干ジャギーが気になります。




クイックコンボのキャラアップ時、最初の1フレームでPS3版はシェーダーの貼り遅れ?が必ず発生します。




PS3版のモーションブラーは若干控えめです。




DFさんでは影とエフェクトの違いが指摘されていました。
【フレームレート】
どちらも60fps固定は実現されていません。
それとXBOX360版では若干ティアリングが発生します。
ジャンブルバトル(CPU vs CPU)の分析&比較動画。
360 Avg:59.739fps Min-Max:58.5-60.0fps Tear:1.453%(1.185%)
PS3 Avg:59.929fps Min-Max:59.0-60.0fps Tear:0.000%(0.000%)
遅延分析で使っているコントローラー操作プログラムで同じ動きをさせ分析しました。
これであれば完全な同一条件のはずです。
360 Avg:59.939fps Min-Max:59.5-60.0fps Tear:1.136%(0.909%)
PS3 Avg:60.000fps Min-Max:60.0-60.0fps Tear:0.000%(0.000%)
フレームレートに関しては若干ですがPS3版の方がいい結果でした。
XBOX360版のティアリングは上部でしか発生していないので気付く人は少ないと思います。
わかりやすく発生箇所の両脇に色を付けています。


PS3版は例の同一フレーム問題のあるタイトルでした。
DFさんの結果が60fps固定だった理由はこの3つの中のどれかだと思います。
1.この事を無視して分析をした。
2.たまたま。
3.私のPS3が異常。
この同一フレーム問題はタイトルだけではなくハードでも発生します。
スリムになる前のPS3でも発生することを確認しました。
どうやらRSXが65nmになってから発生するようです。
現行の40nm版で発生するかは確認できていません。
【操作遅延】
|
|
スト4の遅延分析と比べるとPS3版では変化ありませんがXBOX360版では遅延が増えています。
グラフィックの違いによるものなのか意図的に合わせたのかは不明。
少し気になる点はXBOX360版の結果にバラツキがあることです。
いつもなら遅延時間はある程度綺麗に並ぶんですが何度やって同様の結果でした。
1. 名無しさん 2012年03月23日 18:37 ID:XgzNWZim0 ↓このコメントに返信
カプコンのMT frameworkはxbox360の方が
優秀な結果が出る傾向があったと思いましたが……
ゲストキャラの件といい、陳腐なバグの件といい
遅延もうさんくさく操作されてそうですね。